資格取得

マナープロトコール検定3級

秘書検定準1級、国際秘書検定ビジネス実務合格のOLがマナープロトコール検定を受験してみた結果と感想をお伝えします!

それではどうぞ!

受験日

2023年3月5日

かかった費用

公式テキスト292円(Amazon)

問題集700円(メルカリ )

受験料4800円

交通費396円

合計6,188円

受験理由

国際秘書検定プライマリーの試験に落ち、再受験(英語)するかしないか、秘書検定1級を受けるか受けないかを迷い、どちらを受けるにせよ期間が空いてしまうな、と思ってたどり着いたのがマナープロトコール検定です。

対策勉強

テキストは1ヶ月前からゆるく、パラパラと。

問題集は1週間前から取り組みました。2週くらい解きたかったけど、残業などにより1週しかできませんでした。

まとめノートは作らず、間違えた問題をノート1ページ限定で書く、定番の勉強です。

ビジネスマナーは秘書検定、テーブルマナーも学生時代の授業で覚えた知識、服装の中でも和服分野(1問しか出ない)はきもの文化検定の知識が生きてきますが、意外と知らなくて苦戦したのがマナーやプロトコールの「歴史や変遷」、知ってると思っていたけどまだまだ足りない「日本のならわし」。試験前にもうちょっと勉強したかったー!

結果

問題冊子も回収されるため、郵送待ちです。

受験満足度

★★★★☆

試験範囲としては、社会人として知っておきたい内容ばかり。3級くらいはCBTで通年開催すてもいいような気がします。

個人的には、「これくらいの期間勉強すれば大丈夫だろう」という読みと、実際に勉強できる日数に乖離があることが悩みです。

(読みが甘いといえばそれまでなのですが…急な残業とか飲み会が入った時、計画を遂行するほどの体力が残っていなくて睡眠優先になりがちです)

HOME 資格取得 マナープロトコール検定3級

「誰でもできる仕事であっても、誰にもできない域に到達すればいい」「資格を取っても意味がないなんて、言わせておけばいい」ことに気づいた事務職OLです。学びは無駄にならない。発展途上のブログですが、役に立つ情報をコツコツ積み上げて参ります。